雫石駅構内にあるカフェ7番線のレビューを紹介します。
カフェ7番線は2023年9月にオープンしたコーヒーやクレープが楽しめるカフェです。
雫石のカフェ選びの参考にしてみてください。
雫石駅のカフェ7番線のクチコミレビュー

- クレープがもちもちで美味しい
- 駄菓子コーナーが子供に嬉しい
- 外出るとこまちも見れる
それぞれ詳しく紹介していきます。
クレープがもちもちで美味しい

カフェ7番線を訪れたら、クレープをぜひ食べてみてください。米粉が使われているクレープ生地が、厚めでもちもちしていて美味しいです。
甘さも大きさもちょうどよくて、コーヒーとクレープでほっとする時間を過ごせます。
駄菓子コーナーが子どもに嬉しい

カフェも入り口の前には、駄菓子コーナーもありました。
小さな駄菓子コーナーですが、これだけでも子どもは喜ぶので嬉しいです。子ども向けのお店は決して多くない雫石だから、子連れドライブの途中に立ち寄りたくなります。
外に出るとこまちも見れる

カフェ7番線は駅のカフェだから、外に出ると電車が通るのが見えます。雫石駅はこまちが通るので、鉄道ファンや子どもにも嬉しいです。
カフェの中でも、こまちの到着を待っていたであろう立派なカメラを持つ人がちらほら見受けられました。
在来線を通る新幹線は珍しいので、興味があったらぜひ時刻表を確認してから訪れてみてください。カフェでクレープを食べる前後にこまちの鑑賞ができる、カフェ7番線はそんな穴場立ち寄りスポットです。
雫石駅のカフェ7番線のメニュー

カフェ7番線のメニューも紹介します。
ドリンクはコーヒーをメインに、ココアやフルーツジュースなどが揃っています。クレープの他にも、チーズケーキやガトーショコラも販売されていました。
おしゃれな店内で、スイーツとドリンクを楽しんでみてください。
雫石駅のカフェ7番線のアクセス・お店情報
- 住所:岩手県岩手郡雫石町寺の下
- 営業時間:10:00〜17:00
- 定休日:火曜日・水曜日
- 公式サイト:https://www.instagram.com/shizukuishi.ginga/
※情報が古くなっている場合がありますので、最新情報は公式サイトにてご確認ください。
カフェ7番線は雫石駅の中にありますが、改札の外にあるため列車を利用しない人でも誰でも利用できます。
雫石駅の駐車場も広く無料で利用できるので、電車の待ち時間にはもちろん、ドライブの立ち寄りにもぜひ利用してみてください。
まとめ

雫石駅構内にあるカフェ7番線を紹介しました。
カフェ7番線は、コーヒーとクレープなどのスイーツが楽しめる素敵なカフェです。クレープはもちもちで本当に美味しくておすすめです。
駅利用の待ち時間に、ドライブの途中に、ぜひ立ち寄ってみてください。