もりろぐ
いわて暮らしを、もっと素敵に

記事内に広告を含む場合があります。

子供の遊び場

岩手県県民の森森林ふれあい学習館クチコミレビュー|無料と思えない遊び場が充実!

岩手県八幡平市にある「県民の森 森林ふれあい学習館」は、無料とは思えないほどの遊び場が充実した子連れに人気の施設です。

実際に訪れてみて驚いたその魅力をレビューしていきます。スライダー付き秘密基地遊具や木のボールプール、工作体験など、遊び心満載の館内を紹介します!

岩手県県民の森森林ふれあい学習館クチコミレビュー

ここでは館内で体験できる遊具や工作コーナーなど、実際に訪れて感じたおすすめポイントを紹介します。

  • 無料とは思えない遊び場の充実度
  • 【4歳以上向け】スライダー付き秘密基地
  • 小さい子向けの滑り台も
  • 木のボールプールはずっと人気
  • 花巻おもちゃ美術館でおなじみ遊具も
  • 工作もできて小学生にもおすすめ
木の温もりあふれる館内で、居心地がいいのも魅力です

無料とは思えない遊び場の充実度

館内に入ってまず驚いたのが、無料とは思えない遊具の充実っぷり。木製の大型遊具や工作体験スペースなど、しっかり体や頭を動かせる遊びが多く、GWに訪れたら多くの子どもたちでにぎわっていました。

有料施設にも負けないレベルの楽しさで、リピート確定です。

スライダー付き秘密基地【4歳以上向け】

人気の大型遊具「秘密基地」は、長い滑り台がついた冒険心くすぐる造り。

対象年齢は4歳以上で、3歳以下は使用禁止でしたが、その分しっかりスリルがあって、4歳以上の子どもたちには大人気!何度も滑りに行きたくなる迫力でした。

小さい滑り台もあり【ちびっこ向け】

秘密基地には入れない年齢の子にも安心な、小さめサイズの滑り台や安全な遊具も用意されています。

おままごと遊具などもあり、屋内なので雨の日でも思いきり遊べるのが嬉しいポイント。年齢別で遊びやすく配慮された空間だなと感じました。

木のボールプールが人気

ひときわ賑わっていたのが木のボールプール。ボールを転がすスロープ付きで夢中になる仕掛けありで、子どもたちに大人気でした。

GW中に行ったら人は多かったですが、子どもたちが譲り合って遊んでいて微笑ましかったです。

花巻おもちゃ美術館でおなじみの遊具も

館内には、花巻おもちゃ美術館でも見かけたような、木のおもちゃがありました。温かみのある木製遊具は、小さな子でも安心して遊べるのが嬉しいところ。シンプルだけど夢中になれる遊びがいっぱいです。

\花巻おもちゃ美術館のレビューはこちら/

花巻おもちゃ美術館の滞在時間はどれくらい必要?ランチ・駐車場情報も岩手県花巻市にあるおもちゃ美術館は、おもちゃの種類が豊富で子どもが何時間でも遊んでいられる屋内施設です。2020年7月にオープンして以来...

工作もできて小学生にもおすすめ

グルーガンで、木の枝や松ぼっくり、どんぐりなどを貼り付けていく工作体験もありました。料金は500円〜で、小学生にもぴったりでした

ものづくりが好きな子にはぜひ体験させたいコーナーです。木の実がたくさん使われていて、創作意欲が湧きます

岩手県県民の森森林ふれあい学習館|周辺情報

館内だけでなく、近くの立ち寄りスポットについても紹介します。

  • 周辺には温泉が点在
  • 飲食店は少ない

周辺には温泉が点在

八幡平温泉郷や松川温泉など、温泉好きに嬉しいスポットが近くにたくさん。施設で思いっきり遊んだあとに温泉で癒されるコースもおすすめです。遊び+温泉で大人も満足度がアップします

飲食店は少ない

施設内にレストランはなく、周辺にも飲食店はあまり多くありません。ランチとセットで行くなら、事前にお店をチェックしておくのがおすすめです。

岩手県県民の森森林ふれあい学習館|施設情報

  • 【住所】岩手県八幡平市松尾寄木1-515-5
  • 【休館日】毎週火曜日(祝祭日の場合翌日振替)/年末年始(12/29-1/3)
  • 【開館時間】9:00〜16:00
  • 【公式サイト】http://kenminnomori.com/gakusyukan.html

※情報が古くなっている場合がありますので、最新情報は公式サイトにてご確認ください。

まとめ

とにかく無料とは思えないボリューム感で、幅広い年齢の子が遊べる施設でした。

4歳以上向けの秘密基地や木のボールプール、工作体験など、どれもクオリティが高くて大満足。

温泉とセットで行くのもおすすめのスポットです。