花巻温泉の紅葉館・ 千秋閣・ホテル花巻の大浴場、紅葉の湯・ 千秋の湯・花巻の湯は、それぞれ雰囲気が全く違います。宿泊でも3湯全ては回れないという方や日帰りで利用したい方は、それぞれの違いを知り、好みの大浴場を選びましょう。
この記事では、紅葉の湯・ 千秋の湯・花巻の湯について、違いを詳しく紹介しています。
なお、花巻温泉は日帰りではなく、3湯めぐりができる宿泊を楽しんでほしい旅館です。花巻温泉の宿泊の魅力については下記記事にて詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

花巻温泉の大浴場|紅葉の湯・ 千秋の湯・花巻の湯の違いを比較
はじめに、花巻温泉の3つの大浴場「紅葉の湯」「花巻の湯」「千秋の湯」の大きな違いを紹介します。
- 露天風呂があるのは紅葉館とホテル花巻
- バラ風呂は千秋閣
- お湯質はどれも変わらない
それぞれ詳しく紹介していきます。
露天風呂があるのは紅葉の湯・花巻の湯
花巻温泉の大浴場の一番大きな違いは、露天風呂の有無です。紅葉の湯と花巻の湯には露天風呂がありますが、千秋の湯には露天風呂はありません。
「せっかく温泉に来たなら露天風呂に入りたい」という人は、露天風呂のある大浴場を選びましょう。
バラ風呂は千秋の湯
花巻温泉の名物ともいえるバラ風呂は、整備点検などの理由がない限り、千秋の湯で開催されています。
バラ風呂は女性用の大浴場のみ、5月〜10月の開催となります。バラ風呂の時期には、ぜひ千秋の湯を選んでみてください。
お湯質はどれも変わらない
花巻温泉のお湯質は単純温泉で、透明で無臭、どの大浴場も変わりません。天然の温泉らしさには欠けるため、花巻温泉の温泉は、大浴場の雰囲気や景色を楽しみましょう。
花巻温泉|紅葉の湯口コミレビュー

- 露天風呂の雰囲気がいい
- つぼ湯で変わり湯が楽しめる
露天風呂の雰囲気がいい

紅葉の湯は露天風呂の雰囲気がとてもよく、岩風呂は広くて、木の屋根の雰囲気も素敵です。屋根や簾があるので景色があまり楽しめないかと思っていましたが、屋根や簾から溢れ見える自然の景色が、むしろいい雰囲気を演出してくれていました。
新緑の季節や紅葉の季節には景色が特に綺麗に見えるのでおすすめです。紅葉の湯には、ぜひ明るい時間帯に入ってみてください。
つぼ湯で変わり湯が楽しめる

紅葉の湯のつぼ湯は2つあり、私が訪れたときは一つは桜色のお湯、もう一つはほんのり緑色で、漢方の香りがする生薬湯でした。
露天でさまざまなお湯に入れるのも、紅葉の湯の魅力です。
花巻温泉|千秋の湯口コミレビュー

- バラの時期にはバラ風呂がある
- 打たせ湯がある
- 露天風呂がない
バラの時期にはバラ風呂がある

5月〜10月のバラの時期には、千秋の湯でバラ風呂が開催されています。バラ風呂は5~6人入ったらいっぱいになるくらいの小さな浴槽で開催されていますが、バラに囲まれてお湯に浸かれるのはやっぱり嬉しいです。
打たせ湯がある

千秋の湯では、普通の浴槽の他は、つぼ湯が一つと打たせ湯が一つ。打たせ湯は、紅葉の湯と花巻の湯にはないので、千秋の湯の特徴の一つです。
ただし、千秋の湯の打たせ湯は、お湯に浸かりながら利用できないのが少し残念でした。
露天風呂がない

千秋の湯の残念な点は露天風呂がないことです。窓もないので開放感がなく、温泉というよりは銭湯のような雰囲気に感じるかもしれません。
特に男性用はバラ風呂も露天風呂もないので、物足りなく感じるようでした。
花巻温泉|花巻の湯口コミレビュー

- 露天風呂は洋風で紅葉館と違う雰囲気
- 露天風呂からの景色は紅葉館より劣る
- 2024年秋に露天風呂が新設予定
露天風呂は洋風で紅葉館と違う雰囲気

花巻の湯の露天風呂は2023年にリニューアルされていて、洋風で現代的な雰囲気です。浴槽の側面に使用されている麦飯石は、温泉のミネラル分を高めお肌の状態を整える効果があると言われているそうです。
現代的な雰囲気の花巻の湯の露天風呂は、和の趣を感じる紅葉の湯とは違う雰囲気を楽しめます。
露天風呂からの景色は紅葉館より劣る
花巻の湯の露天風呂で少し残念だと感じたことは、お湯に浸かると外の景色はほとんど見えず、空だけが見えたことでした。山や木の景色を楽しむなら、紅葉の湯の方が綺麗に見えます。
明るい時間帯は景色を楽しめる紅葉の湯を優先し、花巻の湯は夜に楽しむのもいいかもしれません。
2024年秋に露天風呂が新設予定
花巻の湯は、2024年秋に露天風呂が新設される予定です。
まとめ:花巻温泉は日帰りより3湯すべてを利用できる宿泊がおすすめ
花巻温泉の紅葉の湯・ 千秋の湯・花巻の湯の違いや、それぞれの特徴について紹介しましたが、花巻温泉を訪れるなら、やっぱり日帰りよりも宿泊が断然おすすめです。日帰り温泉の場合は3湯のうちいずれか1湯しか利用できませんが、宿泊なら3湯すべてを利用できます。
紅葉の湯・ 千秋の湯・花巻の湯はそれぞれ雰囲気や特徴が全く違います。個人的には露天風呂の雰囲気がいい紅葉の湯が一番おすすめですが、雰囲気の違う千秋の湯のバラ風呂や、花巻の湯の現代的な露天風呂も巡るのは楽しい思い出となりました。
花巻温泉に宿泊する魅力については下記記事で詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
