盛岡市中央公園は、広い芝生やお散歩コースが広がる盛岡市民憩いの場所です。
中央にある丘の上から見る景色もとても気持ちが良く、夜は夜景スポットとしてもおすすめです。
この丘は冬になるとスキー場顔負けの絶好のそりスポットになるんです。
そりに夜景に、盛岡市中央公園の冬の魅力を紹介します。
盛岡市中央公園の夜は夜景スポット!

盛岡市中央公園の丘はそんなに高い山ではないのですが、頂上からは盛岡市内が見渡せて絶好の夜景スポットです。
岩手山も目の前に見えますし、敷地内になる岩手県立美術館のライトアップも綺麗です。その他にも結婚式場のイルミネーション、盛岡市先人記念館の和風建築、子ども科学館のプラネタリウムなど多種多様な景観が見渡せるので唯一無二の夜景だと感じます。
さらに冬にはその景色が雪化粧で覆われるので美しさは倍増です。
雪が積もったらぜひ一度は夜景を見に来たいスポットなので、寒さ対策をしっかりしてぜひ足を運んでみてください。
夜景を見るなら雪の白さも感じられる、暗くなりすぎない夕方がおすすめですよ。
盛岡市中央公園の冬はそり遊び

盛岡中央公園の丘は、子連れの盛岡市民にとっては絶好のそり遊びスポットです。
公式なそり遊び場というわけではないので、もちろんそりや防寒具は持参しなければいけません。そのため地元民くらいしか利用できませんが、そり遊びをするには本当に絶妙な高さと傾斜なんです。
そりにとってはかなりのロングコースなので、小さい子ども連れなら必ず大人と一緒に滑りましょう。また、遊具エリに小さな山もあるので、小さな子どもにはそちらもおすすめです。
ちなみに、上記写真のように完全に雪に覆われていなくても、到着地点である丘の麓にしっかり雪が残っていれば充分に楽しめます。近年は雪が少なくて雪遊びできる機会が減っていますが、ここなら少ない雪でもそりが楽しめます。
そり遊びを楽しんだ後はすぐに街中に戻れるのも嬉しいポイントです。わざわざスキー場に行かなくても、街中で雪遊びができる公園としてとても貴重な場所に、ぜひ訪れてみてください。
まとめ
盛岡市中央公園の夜景や、そり遊びについて紹介しました。中央公園は冬景色の夜景を見たり、そり遊びをしたり、冬の魅力が満載の公園です。
駐車場も大きくて街中からのアクセスもよく、近くにおしゃれな飲食店もあるのでとても立ち寄りやすい場所です。
冬に雪遊びができる場所を探しているなら、ぜひ中央公園でのそり遊びを楽しんでみてください。さらに、夕方には丘の上に上ってみると、盛岡市内の美しい夜景が眺められますよ。