もりろぐ
いわて暮らしを、もっと素敵に

記事内に広告を含む場合があります。

カフェ

光原社可否館レビュー|癒される庭とクラシカル空間に心ときめく盛岡散歩

盛岡にある「光原社 可否館」は、クラシカルな雰囲気と美しい庭園が魅力のカフェ。小さなお店ですが、静かに過ごせる贅沢な時間が流れていて、一人でもゆっくり楽しめる空間でした。

盛岡の街歩きや材木町よ市のついでに、ぜひ立ち寄ってみてほしい素敵なスポットです。

光原社|可否館のレビュー

静かに過ごしたい方にぴったりの、盛岡の名店「可否館」を紹介します。クラシカルな空間と素敵なお庭が魅力のカフェ体験をまとめました。

  • クラシカルな雰囲気にうっとり
  • 想像以上のボリューム!アイスクリーム
  • 席数は少なめ!少人数での訪問に◎

クラシカルな雰囲気にうっとり

光原社の可否館は、盛岡の中でも特に人気のあるカフェスポットで、クラシカルな雰囲気が魅力です。運が良ければ窓際の席に座れて、お庭を眺めながら優雅なコーヒータイムを楽しめます。

初めて訪れてもどこか懐かしさを感じる、静かで特別な空気感に包まれていました。小さなお店だからこそ、落ち着いて過ごしたい人にはぴったりです。

アイスクリームは想像以上のボリューム

今回いただいたアイスクリームの珈琲ソースがけは、運ばれてきた瞬間びっくりの驚きのボリュームでした。2人でシェアしてちょうど良さそうな量だったので食べ切れないと思いましが、珈琲ソースをかけると少し溶けて、最後まで食べ切ってしまいました。

席数は少なめ!少人数での訪問に◎

店内は2名席が3つとカウンター席が4つだけの小規模空間。少人数での訪問に最適で、静かに過ごしたい方にぴったりです。

光原社|お庭のレビュー

カフェを楽しんだ後は、敷地内の素敵なお庭を散策できます。敷地内はあまり広くはありませんが、盛岡の街中にあるとは思えない、非日常感が味わえる癒しの空間です。

  • 一歩入れば別世界!癒しの美しい庭
  • 奥には北上川!絵になる絶景
  • 注意!庭では飲食NG

一歩入れば別世界!癒しの美しい庭

光原社の敷地に一歩入ると、そこはまるで別世界のような美しい庭が広がっています。今回は夏に訪れましたが、緑に囲まれた空間でただ歩いているだけでも癒される感覚がありました。季節ごとに表情が変わる庭は、訪れるたびに新しい魅力を発見できそうです。

奥には北上川!絵になる絶景

庭の奥まで進むと、北上川の眺めが広がり、まさに絵になる絶景が待っています。川の流れをゆったりと眺める時間は、日常を忘れる特別なひとときでした。

注意!庭では飲食NG

庭にはベンチがあるので休憩はできますが、飲食は禁止なので注意が必要です。材木町よ市の散策途中に立ち寄りたいスポットですが、持ち込みの食事はできないので気をつけてください。

光原社|アクセス・お店情報

光原社の敷地内には小さなショップや資料館もあり、全体を通して素敵な世界観が広がっています。可否館の店内は手元以外の撮影は禁止ですが、お庭は撮影可能なので、素敵な写真を撮りたい方にも嬉しいスポットです。

【お店名】光原社 可否館
【住所】岩手県盛岡市材木町2-18
【公式サイト】https://morioka-kogensya.sakura.ne.jp/index.htm

まとめ

光原社の可否館は、クラシカルな雰囲気と美しい庭が魅力の小さなカフェ。席数は少なめなので、ゆったりと落ち着きたい方におすすめです。

アイスクリームのボリュームには驚きつつも、その美味しさに感動しました。

盛岡観光の休憩に立ち寄るだけでも、特別な時間を過ごせる場所だと思います。次はぜひ秋の紅葉の時期にまた訪れたいと感じる素敵なスポットでした。