もりろぐ
いわて暮らしを、もっと素敵に

記事内に広告を含む場合があります。

温泉

花巻温泉|紅葉館・ 千秋閣・ホテル花巻の違いは?口コミと選び方を紹介

花巻を代表する温泉といえば、紅葉館・千秋閣・ホテル花巻の3館で構成されている『花巻温泉』です。花巻温泉は3館すべてを浴衣で行き来できるのが最大の魅力ですが、3館あるが故に、どの館に宿泊しようか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。

この記事では、花巻温泉の紅葉館を選び宿泊した体験記から、紅葉館・千秋閣・ホテル花巻の違いや選び方を紹介します。これから初めて花巻温泉に宿泊を考えているなら、ぜひ参考にしてみてください。

\紅葉館宿泊レビューはこちら/

花巻温泉紅葉館に宿泊した口コミレビュー|子連れ・年配・一人旅にも万人向けの温泉宿岩手県の自然豊かな環境を背景に、四季折々の美しさを堪能できる花巻温泉紅葉館は、岩手県民である私が、自信を持っておすすめする万人向けの温泉...

花巻温泉|紅葉館・ 千秋閣・ホテル花巻の違い

紅葉館・千秋閣・ホテル花巻は連絡通路「バラの小径」でつながっており、どこに宿泊しても3館すべての温泉やサービス施設を利用できます。そのため、どこに宿泊しても受けられるサービスの違いはありません。

違いを挙げるとしたら、下記3点です
  • 一番近い温泉の違い
  • 建物の位置の違い
  • サービス施設の違い

それぞれ詳しく紹介していきます。

一番近い温泉の違い

花巻温泉に宿泊すると、紅葉館・千秋閣・ホテル花巻の3館4湯めぐりが楽しめますが、やっぱり宿泊している館の温泉が一番近くて行きやすいです。

4つすべての大浴場を利用する予定なら深く考える必要はありませんが、花巻温泉には4箇所の大浴場があるため、1泊ですべての大浴場を利用するのは忙しいです。1つか2つの利用になる可能性があるなら、利用予定の大浴場がある館に宿泊する方がいいでしょう。

それぞれの大浴場の違いは、下記記事にて詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

花巻温泉の大浴場|紅葉の湯・ 千秋の湯・花巻の湯の違いを比較!日帰りにおすすめは?花巻温泉の紅葉館・ 千秋閣・ホテル花巻の大浴場、紅葉の湯・ 千秋の湯・花巻の湯は、それぞれ雰囲気が全く違います。宿泊でも3湯全ては回れな...

建物の位置の違い

花巻温泉は、園地の入り口から千秋閣・ホテル花巻・紅葉館の順に並んでいます。連絡通路「バラの小径」でつながっているとはいえ、端の館から端の館まで歩くと、結構な距離になります。

千秋閣と紅葉館は端、ホテル花巻は真ん中に位置することを念頭に置いておきましょう。

サービス施設の違い

紅葉館・千秋閣・ホテル花巻には、サービス施設の違いもあります。おまつり広場があるのは紅葉館、卓球&ゲームコーナーや和食レストランがあるのはホテル花巻です。

もちろんどの館に宿泊していても、すべてのサービスを楽しめますが、たとえば千秋閣のお部屋からおまつり広場までは結構な距離があります。歩くのが心配な方は覚えておきましょう。

\紅葉館宿泊レビューはこちら/

花巻温泉紅葉館に宿泊した口コミレビュー|子連れ・年配・一人旅にも万人向けの温泉宿岩手県の自然豊かな環境を背景に、四季折々の美しさを堪能できる花巻温泉紅葉館は、岩手県民である私が、自信を持っておすすめする万人向けの温泉...

花巻温泉|紅葉館・ 千秋閣・ホテル花巻の選び方

ここまで紅葉館・千秋閣・ホテル花巻の違いを紹介しましたが、とはいえどの館に宿泊してもすべての温泉もサービスも利用できるため、温泉やサービスの違いを気にする必要はありません。

紅葉館・千秋閣・ホテル花巻から一つを選ぶなら、下記の基準でプランを考えましょう。

  • 部屋で選ぶ
  • 利用したいサービス施設からの選ぶ

部屋で選ぶ

紅葉館・千秋閣・ホテル花巻は、2022年〜2024年にかけて、どの館もリニューアル客室が増えています。ホテル花巻なら特別室ローズスイートやモダン和洋室、紅葉館なら和室モダンタイプ、千秋閣なら3つ・4つベッドがある洋室など、それぞれ魅力的なお部屋があります。

館ではなく、宿泊人数や好みの雰囲気に合わせて「どの部屋に宿泊したいか」で宿泊プランを選びましょう。その際、花巻温泉に宿泊するなら、リニューアル済みの客室を選ぶのが断然おすすめです。

私は写真の「和室モダンタイプ」が気に入ったので紅葉館を選びました!リニューアルされたお部屋は本当に素敵で、お部屋にいる時間も最高の思い出となりました

\紅葉館宿泊レビューはこちら/

花巻温泉紅葉館に宿泊した口コミレビュー|子連れ・年配・一人旅にも万人向けの温泉宿岩手県の自然豊かな環境を背景に、四季折々の美しさを堪能できる花巻温泉紅葉館は、岩手県民である私が、自信を持っておすすめする万人向けの温泉...

利用したいサービス施設から選ぶ

前述のとおり、紅葉館・千秋閣・ホテル花巻は端の館から端の館まで歩くと結構な距離があります。紅葉館から千秋閣の大浴場まで行くのは遠いですが、真ん中のホテル花巻からはどの大浴場にもほどよい距離で行けます。「歩くのに不安があるけれど3つすべての大浴場に入りたい」なら、ホテル花巻を選ぶといいかもしれません。

ちなみにスタッフの方に聞いた話では、「会場おまかせ」のバイキング会場は紅葉館になることが比較的多いとのことでした。あくまで「会場おまかせ」ではありますが、紅葉館がバイキング会場になる可能性は、他より少し高そうです

\リニューアル客室が断然おすすめ/

花巻温泉に宿泊するならリニューアル客室がおすすめ

花巻温泉の紅葉館・千秋閣・ホテル花巻は魅力が多く、花巻の中でも圧倒的におすすめの旅館です。3湯めぐりができて、館内散策も周辺散策も充実していて、ここまでスケールの大きい温泉旅館は、岩手の中ではなかなか見つかりません。

\紅葉館宿泊レビューはこちら/

花巻温泉紅葉館に宿泊した口コミレビュー|子連れ・年配・一人旅にも万人向けの温泉宿岩手県の自然豊かな環境を背景に、四季折々の美しさを堪能できる花巻温泉紅葉館は、岩手県民である私が、自信を持っておすすめする万人向けの温泉...

ただし、花巻温泉は昭和から続く老舗旅館のため、リニューアル客室でないと古さを感じてしまいます。花巻温泉に宿泊するならぜひリニューアル客室を選んで予約してみてください。

紅葉館のリニューアル客室
  • 和室モダンタイプ
  • ツインB
  • ツインC
  • リビング付きツイン
  • トリプル
  • デラックス4ベッド
  • 5ベッド
ホテル花巻のリニューアル客室
  • モダン和洋室
  • 特別室ローズスイート
  • ツインA
  • ツインB
  • ツインC
  • 4ベッド
千秋閣のリニューアル客室
  • 高層階ツイン
  • 和モダンツイン
  • ツインB
  • トリプル
  • 4ベッド

リニューアル客室を選ぶことで、お部屋の中でも外でも、至福の時間を過ごせるでしょう。

\リニューアル客室が断然おすすめ/

まとめ

結論、花巻温泉の紅葉館・千秋閣・ホテル花巻は、どの館を選んでも利用できるサービスに違いはありませんプランを選ぶときは泊まってみたい部屋で選び、3館すべてを行き来して楽しみましょう。

ただし、3館を合わせるととても広いので、歩行に心配のある方は真ん中のホテル花巻を選ぶか、必ず入りたい温泉、利用したいサービスがある館を選ぶといいと思います。

お部屋を選ぶときはリニューアル客室が断然おすすめです。お部屋タイプをよく確認して予約しましょう。

\リニューアル客室が断然おすすめ/

 

\その他花巻の温泉ランキングはこちら/

花巻の温泉どこがいい?子連れ・カップル向けなど目的別おすすめランキング!花巻市は岩手県屈指の温泉地ですが、施設がたくさんあってどこを選べばいいか迷っていませんか? 本記事では、花巻の温泉施設を度々利用し...